個人開発

OfficeScript

【発見】OfficeScriptsでExcelシートの最終行を取得するベストな方法!

OfficeScriptsでExcelシートの最終行を取得する方法はいろいろ。でも、どれを試しても上手くいかない。getUsedRange()でも、getRangeEdge()でも。そんな私が最後に辿り着いた、これがベストな取得方法だと思います。
個人開発

【Instagram】インスタグラム用のサイズ・比率に画像を自動で調整するサイトを作りました【余白埋め・切り抜き(トリミング)】

Instagramに画像を投稿しようとして、「適正サイズではありません」と弾かれたことはありませんか?適正サイズは4:5(縦長)、1:1(正方形)、1.91:1(横長)。画像の縦横比率を読み取り、自動で調整(余白埋め(余白足し)・切り抜き(トリミング))してくれるサイトを作ってみました。
個人開発

【一括リネーム】フォルダ名をファイル名に入れる方法【Python使用】

ファイルのたくさん入ったフォルダをもらった時。フォルダの中身をいちいち取り出すだけでも面倒ですね。ましてファイル名にフォルダ名を入れたりするともう大変。Pythonを使って自動化。仕事効率化のコツを教えます。
個人開発

【個人開発】画像やPDFファイルに日付を入れる&テキストをHTMLタグで囲む【WEBサービス作り】

これまで私が作った、6つのWEBサービス(WEBアプリ)を紹介します。ファイルの画面や書面などに日付や時間を入れるサービスや、テキストを変換してタグで囲んだり、配列の形式に変換したり。皆さんのお役に立つものが見つかれば幸いです。
GAS

【応用編】GAS(Google Apps Script)でスプレッドシートAからBに文字を転記できるようになるまで【二次元配列】

第3回目であり最終回である今回は、シートを2次元配列で取得して転記する、ちょっと手間のかかる方法を紹介。でも便利です。何百行もあるスプレッドシートなど大量のデータを短時間で処理することができます。
GAS

【基礎編】GAS(Google Apps Script)でスプレッドシートAからBに文字を転記できるようになるまで【セル1つずつgetValue】

今回は第2回目として、getRange(行番号,列番号)で、セルを取得して転記する、比較的簡単な方法を紹介します。簡単だけど、何百行もあるスプレッドシートなど大量のデータ処理には向いてません。そちらは応用編にて。
GAS

【はじめに】GAS(Google Apps Script)でスプレッドシートAからBに文字を転記できるようになるまで

GAS(Google Apps Script)初心者の方に向けて、とりあえず「スプレッドシートAからBに文字を転記する」方法を紹介していきます。大きく分けると2つの方法があって、【基礎編】では簡単な方法を、【応用編】では少しややこしけれど覚えると便利な方法を取り上げます。
個人開発

WEBアプリをサーバにアップすると500番エラーになる。コードもパーミッションも間違いない。なのに動かない、そんな時にチェックして欲しいこと。

500番エラーについて、どの記事にも(500番エラーの画面自体にも)「コードや.htaccessやパーミッションを見直しましょう」と書いてあるんですが、実は他の部分にも原因が。貴重な時間を無駄にしないためにも。
タイトルとURLをコピーしました